1
まだ時間があるうちに
命を燃やそう まだ時間があるうちに 本当の扉を開けよう まだ時間があるうちに メッセージを伝えよう まだ時間があるうちに 動き出そう ▲
by kkiyono-lp
| 2009-09-26 01:20
| Story telling
この瞬間にも いのちが生まれ、 この瞬間にも、 いのちは終息していく。 生と死のあいだで繰り返す いのちの波 僕もただその中にある 諸行無常 生 と 死 の 間 の 絶え間無い 繰り返し 若狭の森に入り、 それを感じた ▲
by kkiyono-lp
| 2009-09-23 00:12
| Story telling
熱が人を変える
心を動かす いのちの木が風にゆれて、梢がゆれて、波動をうむ ことばにいのちが宿るとき ことばは魔法となり熱となる 昔、こんなことを考えていた 誰かの内で燃える炎 そこから舞う火の粉が 誰かの胸を焦がして 誰かを動かしていく いのちことば いのちを大事することば 天地の間に在るいのちを中心にすえた信念のことば 熱を 愛を 希望を 伝えよう ▲
by kkiyono-lp
| 2009-09-18 00:14
| Story telling
いのちの木は揺れているか 風に凪いでいるか 静けさの中で生成しているか 物語の上を踊りながら歩いているか 魂をやさしく強く燃やしているか 言葉をなくしたこともあった 喋る必要がないと感じたからだ それくらい世界が素晴らしく感じられたからだ でももう一度ことばを使おう 組み立て直そう 積木を積むようにと決めた いまことばを使って生きている そしていま、いのちにちかいことばにはいのちの熱があるのでないかと感じている ほんとうのことばには熱がある 大望を果たそう そのために産まれてきたのだから ▲
by kkiyono-lp
| 2009-09-14 00:00
| Story telling
強さ と 弱さ 光 と 影 走ること と 休むこと 喜び と 悲しみ 二つは二股の木のようにある顕れ どちらにあるかを悩むのでなく その根幹のいのちの木が健康か不健康か。 しなやかに揺れ続けているか。 かたちにこだわらず 本質を大切にするということはそういうことじゃないか。 ▲
by kkiyono-lp
| 2009-09-02 15:05
| Story telling
1 |
ライフログ
以前の記事
2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 04月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 カテゴリ
全体 Earth Pilgrim 秩父札所巡礼 Story telling 06/2/28~07/8/23 2008年 72の物語 FOG 師匠のこと ひらがな 日読み・月読み Thailand2009 Earth Pilgrim 熊野古道 Earth Pilgrim 妙見の道 Earth Pilgrim Earth Pilgrim 秩父・浦山 未分類 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||