Waseda Internatinal Festivalまで、あと一週間となりました。
なんかわかんないけど、いろんな人がいろんなとこから集まって、 まだよくわからない何かを創るってのは、本当にすごいことだと、 今日、参加するいくつかのパフォーマンスチームの練習を見に行ってつくづく思った。 本当にいろんな人がいるんだよねー。 ことばではわかってんだ。 ただ、目の当たりにすると、そんなたくさんの人が笑ってるのを目の当たりにすると、 「すごいことだ」と思うのです。 このお祭には、このお祭での発表に向けて、留学生を中心として、 一からチーム作りをして、練習をして、本番に出演するチームがいくつもでます。 もともと、パフォーマーではなかった人も多いんだ。 そんなみんなが、6月12日、13日の本番目指して、笑ってるぜ。 集まってるぜ。 そんなのってすごいと思う。 ![]() 練習を見ながら思ったのは、「想いの火花は消えない」ということでした。 様々な道を歩いてきて、今ここに人が集まる。 誰も彼も、いろんな色の、いろんな種類の想いを持っている。 そんなみんなが集まる。 それが、このお祭。 誰かの想いが、誰かに伝播する。 火花のように、何かに火をつけ、さらに火花を飛ばしていく。 ここにない誰かにもらった、火花は自分の心焦がし、 また誰かに向けて、火花を飛ばしていく。 それは、僕だってそう。 僕は僕の想いを飛ばす。 今は無き、ただ確実にあったし、本当はまだある想い。 もらった。支えられた。出会った。渡された。 ときに消えそうなときもあるが、それでもなお消えず、 今しか、僕にしか、君にしか、誰かにしか、できないことがある。 WIFは一つの結節点となって、また、いろんなところに波及していくよ。 そんな、想いが集まる祭を支えられていることが、 僕自身を生かすことだろうし、本当にうれしいことです。 ありがとう。 あと一週間です。
by kkiyono-lp
| 2006-06-06 01:10
|
ライフログ
以前の記事
2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 04月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 カテゴリ
全体 Earth Pilgrim 秩父札所巡礼 Story telling 06/2/28~07/8/23 2008年 72の物語 FOG 師匠のこと ひらがな 日読み・月読み Thailand2009 Earth Pilgrim 熊野古道 Earth Pilgrim 妙見の道 Earth Pilgrim Earth Pilgrim 秩父・浦山 未分類 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||